今回追加する問題は「1.音読み・訓読み」となります。
漢字の音読みと訓読みに対する問題です。
出題された漢字の音読みと訓読みを答えていただきましょう。
音読みと訓読みの違いを簡単に説明する例です。読み方はわかってもどちらが音読みでどちらが訓読みかわからない場合もあると思います。その点で悩んでいただくこともいい脳トレになるのではないでしょうか。
音読み:読みだけでは日本語としての意味がわからない、またはわかりにくい読み方。
訓読み:読んだだけで日本語としての意味がわかる読み方。
①波
②秋
③葉
④風
⑤虫
⑥木
⑦陽
⑧冬
⑨雪
⑩人
解答例はページの後半でご紹介したいと思います。
解答例はこちら
①波 音読み:ハ 訓読み:なみ
②秋 音読み:シュウ 訓読み:あき、とき
③葉 音読み:ヨウ 訓読み:は
④風 音読み:フウ、フ 訓読み:かぜ、かざ
⑤虫 音読み:チュウ 訓読み:むし
⑥木 音読み:モク、ボク 訓読み:き、こ
⑦陽 音読み:ヨウ 訓読み:ひ
⑧冬 音読み:トウ 訓読み:ふゆ
⑨雪 音読み:セツ 訓読み:ゆき、すすーぐ、そそ-ぐ
⑩人 音読み:ジン、ニン 訓読み:ひと
脳トレ問題の使用はすべて無料です。
■プリントなどについて
脳トレ問題.comで掲載している脳トレ関連問題は、個人だけでなく施設等での利用に関しても無料でご利用いただけます。
施設等での利用などに関して、特にご連絡していただく必要などもありません。
■著作権について
当サイトのすべてのコンテンツ(プリント、その他テキスト等)の著作権は当サイト管理者にあります。
他サイトでの再配布や譲渡、複製等は一切禁止とさせていただきます。